
きょうの料理レシピ
あじのカルパッチョ 実山椒ドレッシング
旬のあじは、3枚おろしを買い求めて気軽にお刺身にします。香り高い実山椒入りのドレッシングを添えて、おいしく、おしゃれに!

写真: 竹内 章雄
エネルギー
/150 kcal
*1人分
塩分/1.5 g
*1人分
調理時間
/15分
*あじに塩をしておく時間は除く。
材料
(2~3人分)
- ・あじ (刺身用/三枚におろしたもの) 2匹分
- 【実山椒ドレッシング】
- ・実山椒の水煮 (粗みじん切り) 大さじ1
- 【A】
- ・レモン汁 大さじ1/2
- ・酢 大さじ1/2
- ・塩 2つまみ
- ・オリーブ油 大さじ2
- ・好みの葉野菜 適量
- ・塩
つくり方
1
あじの表面に塩小さじ1をふり、20分間おく。
2
【実山椒ドレッシング】をつくる。大きめのボウルに【A】を合わせてよく混ぜる。オリーブ油を加えてさらに混ぜ、 実山椒の水煮を加える。
3
1のあじを紙タオルではさんで軽く押さえ、表面に出た水分を吸い取る。
! ポイント
塩をふって余分な水分を出し、くせを取り除く。
4
骨抜きで中骨を取り、皮をひく。1cm厚さのそぎ切りにして器に盛り、塩少々をふる。
! ポイント
中骨は骨抜きを使って丁寧に取り除く。
皮は頭側から尾側に向かってひく。
5
2を小さじ1程度ボウルに残して4に回しかける。ボウルに葉野菜を入れて軽くあえ、あじにのせる。
全体備考
◆実山椒ドレッシング◆
爽やかな味わいで、サラダはもちろん焼いた魚、野菜のソースにも。
保存容器に入れて1年間冷凍保存可能。
実山椒の水煮のつくり方はこちら
実山椒の水煮
きょうの料理レシピ
2019/05/20
ちりめん山椒
このレシピをつくった人

前沢 リカさん
東京・渋谷区の和食店店主。旬の野菜や乾物を使った、体にやさしく味わい深い料理にはファンが多い。NHKテキスト『趣味の園芸やさいの時間』では、野菜を使った酒の供を紹介する「百年レシピ滋味酒菜」を連載中。

賞味期限が今日までのもやしと竹輪!何とかしないと無駄になると慌ててこちらのサイトで検索して、作りたくなったのがこのレシピです。麺つゆつくるの面倒だったので、揚げたてをそのまま食べました。青海苔は手で揉み解すタイプのちょっといい青海苔だっただけに香りがまた食欲をそそりました。1つだけ取っておいて明日の弁当にしてみます。揚げたてには勝てないけど、でも楽しみです。
2016-09-04 11:09:02

ちくわと、サクサクのもやし、美味しかったです。3歳児も大人も美味しくいただけました。卵黄は入れず、小麦粉に少しベーキングパウダーを入れてサクサクさせました。
もやしを天ぷらに、とは意外でした。
もやしを天ぷらに、とは意外でした。
2015-11-21 09:14:02

いざ作ろうと思ったら肝心の青のり粉が見あたらず・・・
仕方がないので、半分ずつにして青のり粉の代わりにカレー粉と、ゆかりを混ぜてみました。
どちらもなかなか上出来で、そのまま食べても良いし感じでした。
仕方がないので、半分ずつにして青のり粉の代わりにカレー粉と、ゆかりを混ぜてみました。
どちらもなかなか上出来で、そのまま食べても良いし感じでした。
2014-04-14 02:19:55
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント